· 

たんすの肥やしをどうしますか?

9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますが、暦の上では秋です。急に涼しくなってからあわてることがないように衣類の整理を兼ね、衣替えをはじめましょう。夏物は薄いし軽いのでクローゼットに余裕がありましたが、秋冬物に入れ替えたとたんにに引き出しやクローゼットがパンパンになってしまうことはありませんか?

 

着ていない服を何年も眠らせておくのは収納スペースの無駄です。「いつか痩せたら着よう」「いつか誰かにあげよう」「いつかまた同じ流行が巡ってくるかも」それらのいつかは数年間実現しなかったのですから、この先もその機会はやってこないでしょう・・・思い切って処分しましょう!!

衣類の処分の仕方

  • 目黒区では町会等で古着回収をしているところがあります。お住まいの地域で確認してみましょう。
  • 目黒区エコプラザでは古着の回収を行っています。回収できるものとできないものがありますので、こちらで確認してください。資源回収コーナー
  • 最近は古着回収を行っているお店も多くなりました。期間や店舗の情報はこちらをご覧ください。FUKUFUKUプロジェクト

リメイクにチャレンジする

もう着ることはないけど、思い入れのある洋服だったり柄が気に入っているからどうしても処分できない、

という場合はリメイクして別の物に生まれ変わらせて再利用するのはどうでしょう?

 

リメイクというとミシンがないから~、器用でないから~と敬遠されるかたも多いですね。

でもアクセサリーやポーチなど小さいものや手縫いでできるものなどからはじめてみませんか?

 

めぐろスマートライフは、これまでリメイクのアイデアをご紹介しています。参考にしてみてください。

手芸用のボンドがあれば簡単に布と布とを貼り合わせることができます。普通のボンドより早く乾き、自然な仕上がりになります。

 

しかもアイロンを使用するとさらに強力・速乾接着し、洗濯やクリーニングに出してもはがれにくのです。手芸店で販売しています。

 

(45g入りで600円前後です)

リメイクの参考になる本は、目黒区エコプラザで貸し出しています。お裁縫の基礎や着物からのリメイク本など多数あります。作り方や解説が丁寧に載っていますので参考にしてください。

 

おススメの5冊をご紹介します。

「いちばんわかりやすい おさいほうの基礎BOOK」

越膳夕香著  成美堂出版発行

「簡単おしゃれ!リメイク1年生」作るのが好きになる30のアイデア

島本めぐみ著  株式会社ワニブックス発行

「ボタンでつくるかわいい小物」

誠文堂新光社発行


「余った和布で何作る?」

株式会社レディブティック社発行

「私の新しい!を見つける 着物地のリメイク」

株式会社日本ヴォーグ社発行


※図書を借りるには利用者登録が必要です。  詳しくはこちらをご覧下さい。目黒区エコプラザ利用者登録

リメイク講座に参加する

本を見てもわからないというかたは目黒区エコプラザで開催している講座 「何でもつくり隊」に参加してみてはいかがでしょうか?

 

リメイクの達人たちがわからないところを親切に教えてくれます。内容とスケジュールはこちらをご覧下さい。イベント講習会情報

 

その中のひとつ「つくりなおしカフェ」の活動の様子をご紹介します。

ミシンの操作が分からなくても親切に教えてくれます。

これまで講座内で作ったものです。

 浴衣をTシャツ、チュニック、パンツ、帽子にリメイクしました。


生地を分け合ったり、作り方を教え合ったり、楽しく和気あいあいと制作しています。

使わなくなったハンカチの周りを縫ってつぼめるとポーチに!

ハンカチの再利用ができます。


これからは衣替えの度に、古着の処分やリメイクをして、たんすの肥やしが増えないように工夫しましょう。