· 

家庭菜園で栽培した冬野菜のエコ料理(お正月編)

野菜を自分で栽培し採れたて野菜を使って健康料理を作りましょう。

料理に使いたいだけ摘んで採れたての葉を使うので保存の手間もなく、栄養もおいしさも抜群です。今回はお雑煮とお粥のレシピをご紹介します。



お雑煮

昆布とかつおを使ったしょうゆ仕立ての我が家の「お雑煮」です。焼いた角餅など5色の具材を盛りつけて晴れやかな雰囲気にしました。

 

材料(2人分)

・かまぼこ    ・・・2切れ

・青菜(家庭菜園)・・・30g

・鶏もも肉    ・・・50g

・大根      ・・・50g

・人参      ・・・25g

・里芋      ・・・30g

・しいたけ    ・・・2枚

・角餅      ・・・2個

・柚子皮     ・・・少々

・だし汁     ・・・500ml(2.5カップ)

A

・しょう油 ・・・小さじ2

・みりん  ・・・小さじ2

・塩    ・・・少々


(作り方)

  1. 青菜は塩茹でし水気を絞ってざく切りにします。かまぼこは飾り切りにすると華やかになります。
  2. 鶏もも肉は一口大に、大根、人参は5mmのいちょう切りか、又は半月切り、里芋も5mmの輪切り、しいたけは飾り切りにします。
  3. 鍋にだし汁を入れて強火で温め、2 を入れて弱火で煮ます。途中で、アクを取り除きながら、10分程度煮た上、Aを加えて味付けをします。
  4. 角餅は、グリルまたはフライパンで焼きます。
  5. 器にそれぞれの具材を盛り、汁を注ぎ、柚子の皮をのせます。

  ⇒ この料理のポイントは、アクを丁寧にすくい、取り除くことです。

海江田佳子先生の食材メモ

たっぷりの野菜と鶏肉で作るお雑煮は、栄養バランスの良い一品となります。具は小さく切ると煮くずれの原因にもなりますので、ご注意ください。鶏肉や野菜から、味が出るので、だし汁の代わりに水で作っても、充分美味しく仕上がります。

 

お粥

お正月のごちそうで疲れた胃腸も、ベランダで栽培した野菜入りお粥を食べてスッキリ!!

材料(2人分)

 ・お米        ・・・1/2合

 ・水         ・・・600ml(3カップ)

 ・青菜(ベランダ野菜)・・・30g

 ・塩         ・・・小さじ1/3

*大根の千切りを加えても美味しいです。


(作り方)

  1. 鍋に洗った米、水を入れ、30分程浸しておきます。
  2. 青菜は、きれいに洗い、細かくきざみます。
  3. 鍋を強火にかけ、沸騰したら、弱火にして40~50分炊きます。
  4. 火を止めて、2.を加え、蓋をして、10分蒸らして出来上がりです。

  ⇒ この料理のポイントは、途中でよくかき混ぜることです。

 

今回、種まきから初めてチャレンジしましたが、成長していく様子がかわいく、ベランダで冬に青々した葉が育っている様子に元気をいただきました。朝ごはんの汁物には、朝摘んだばかりの間引き菜を入れることができ楽しめました。大根とカブの根が育っておらず残念でした。10月上旬の種まきだったので、時期が遅かったことが原因のようです。種まきの時期、まきかた、肥料のやりかたなどで育ちかたが違ってくるのも家庭菜園の面白さですね。また、ベランダにカラスが来て根こそぎ食べられたということもありました。失敗や経験も楽しんでこれからも家庭菜園にチャレンジします。

 

 


記事・レシピ考案:海江田 佳子(かいえだ けいこ)先生           

 (栄養士、食育インストラクター、健康管理士、エコ・クッキングナビゲーター)