![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=492x10000:format=jpg/path/sf2f6f0002e849a36/image/i0ca577ef12ee8496/version/1715757310/image.jpg)
ポテトチップスの円筒形の容器は、キャップはプラスチック、本体は筒の部分が紙で、底の部分はスチールのものもあり、スチールの部分の取り外しはとても大変です。
そこで容器の再利用を考えてみました。今回は身の回りのお掃除に使っているハンディモップケースを作っていきます。
使用する材料と道具
・ポテトチップスの空き容器 1個
・コピー用紙 1枚
・布 2枚(上段用と下段用の2種類)
・レース生地 1枚
・厚紙 1枚
※各材料の大きさは、使用する空き容器に合わせてください。
・両面テープ、木工用ボンド、ハサミ、ヘラ
作り方
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=303x1024:format=jpg/path/sf2f6f0002e849a36/image/ie215d14bc2055bb7/version/1715757505/image.jpg)
①まずは布を貼り付けるための準備です。
筒の外側にコピー用紙を木工用ボンドで貼り付けていきます。
(コピー用紙を貼り付けなくても布の貼り付けはできますが、コピー用紙を下地として貼り付けておくと本体の柄が透けて見えることはありません)
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=318x10000:format=jpg/path/sf2f6f0002e849a36/image/idb8c44c99b024701/version/1715757344/image.jpg)
②用意した2種類の布を裁断します。幅は筒に巻いて長さを測り、のりしろ部分として2cmほどプラスします。長さは上段(底のない側)と下段(底のある側)のバランスを考えて決めてください。下段の長さは底に貼り付けるためののりしろとして1cmほどプラスします。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=318x10000:format=jpg/path/sf2f6f0002e849a36/image/i34e60b2b603e16a0/version/1715757357/image.jpg)
③裁断した布を筒に貼り付けていきます。巻き始めの部分は両面テープや木工用ボンドで固定します。巻き終わりの部分は、見栄えをよくするため5mmほど折り返してから木工用ボンドで貼り付けます。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=318x10000:format=jpg/path/sf2f6f0002e849a36/image/if051a980f94add61/version/1715757371/image.jpg)
④下段の布も上段と同様に貼り付けします。1cmほどプラスした部分は、底の部分に折り返して貼り付けてください。切り込みを入れると貼り付けやすくなります。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=314x10000:format=jpg/path/sf2f6f0002e849a36/image/i71b450d54b088971/version/1715757386/image.jpg)
⑤底の部分を作っていきます。 厚紙を筒の底の大きさに円形に切り取り、切り取った円より少し大きめの布をピンキングばさみで裁断し厚紙に貼り付けます。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=313x10000:format=jpg/path/sf2f6f0002e849a36/image/i88724225a89818ec/version/1715757401/image.jpg)
⑥出来上がったら裏面に木工用ボンドを全体に塗り、筒の底に貼り付けます。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=313x10000:format=jpg/path/sf2f6f0002e849a36/image/ia7e676c0d95816e8/version/1715757418/image.jpg)
⑦ヘラを使用して厚紙を筒の底に押し付けてください。密着してはがれにくくなります。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=318x10000:format=jpg/path/sf2f6f0002e849a36/image/i46cafcef1a9b5765/version/1715757445/image.jpg)
⑧ちょっとした飾りをつけると、お洒落に変身します。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=318x10000:format=jpg/path/sf2f6f0002e849a36/image/ib9a5fd30d1374c01/version/1715757462/image.jpg)
⑨最後に筒の入口部分への飾りつけです。
今回はレース生地を貼り付けます。上段下段の布と同様に筒に巻いて長さを測って裁断したレースを、全体に木工用ボンドを塗りヘラを使って貼り付けます。
完成
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=508x1024:format=jpg/path/sf2f6f0002e849a36/image/ibfe264938b6c1efc/version/1715757505/image.jpg)
完成したケースにハンディモップを入れてみました。
捨てられる容器がお洒落なケースに生まれ変わりました!