ホーム
記事一覧
たべる
くらす
でかける
すぐできる
実践わたし流!!
写真館
カテゴリ
お知らせ
ホーム
記事一覧
実践わたし流!!
写真館
カテゴリ
お知らせ
エコロジーや省エネルギーを賢く楽しみながら実践できる情報を発信中です!
カテゴリ:かぞくで
すべての記事を表示
記事一覧
· 2025/03/14
もてあまし食材で“カラフルおにぎりづくり”2⃣
手軽に持ち運びでき、片手で食べられる「おにぎり」。都内では、おにぎり専門店が増え、おにぎりに使うトッピングや魚や肉など具の種類も豊富で見栄えが良いことから、おにぎりの常識が変わりつつあります。...
続きを読む
記事一覧
· 2025/03/14
もてあまし食材で“カラフルおにぎりづくり”1⃣
手軽に持ち運びでき、片手で食べられる「おにぎり」。都内では、おにぎり専門店が増え、おにぎりに使うトッピングや魚や肉など具の種類も豊富で見栄えが良いことから、おにぎりの常識が変わりつつあります。...
続きを読む
記事一覧
· 2024/07/12
日本科学未来館で地球の未来を考える
日本科学未来館は、先端の科学技術に触れ、体験できる施設として2001年に開館しました。以来さまざまな展示等が行われていますが、昨年11月には「プラネタリー・クライシス...
続きを読む
記事一覧
· 2024/06/03
梅酒をぜいたくに使ったさわやかレシピ
6月頃になるとスーパーなどで青梅や完熟梅(黄梅)を見かけます。爽やかな香りの梅の実で、梅酒や梅シロップを仕込み、床下収納庫にストックすると、秋には、飲み頃、食べ頃を迎えます。 自家製の梅酒はとても美味しいのですが、「実家に帰ると、消費しきれない梅酒の瓶が何本も並んでいるの」という声を多く聞きます。...
続きを読む
記事一覧
· 2024/05/20
捨てられるパンをなくしたい! パンのお取り寄せサイト「rebake」
「パンを救っていただきありがとうございます!」 そんなメッセージが入ったパンの詰め合わせが販売されています。 パンのお取り寄せ通販サイト「rebake」は、北海道から沖縄まで1500店以上のパン屋が登録しています。登録店で売れ残りなど品質は全く問題がないのに廃棄予定のパンが発生すると、「ロスパン」として購入者に届けています。...
続きを読む
記事一覧
· 2023/12/06
テイクアウト容器は“捨てる”から“めぐる”へ「Megloo(メグル―)」②
テイクアウトやデリバリーに使い捨て容器ではなく、リユース食器をシェアして使う仕組み「Megloo(メグルー)」(運営:㈱カマン)が、目黒駅周辺や中目黒で始まっています。そこで「Megloo」を利用している企業の方にお話をお聞きしました。
続きを読む
記事一覧
· 2023/12/06
テイクアウト容器は“捨てる”から“めぐる”へ「Megloo(メグル―)」①
コロナ禍で増えたテイクアウトですが、使い捨て容器がごみになるのが気になり、購入をためらっていませんか?
続きを読む
記事一覧
· 2022/10/14
知ってびっくりキノコノコト
我が家の庭に剪定した太い枝が置いてあります。最近これにキノコがたくさん発生してきました。また、近ごろ毒キノコが身近に発生しているというニュースも見ます。なんと触っただけでも危ないものもあるとか。季節もちょうど秋でキノコがにわかにブームです。
続きを読む
記事一覧
· 2022/08/29
開院45年! 物の大切さを伝え続ける「おもちゃの病院」
目黒区消費生活センターの「おもちゃの病院」を訪ねて話をお聞きしました。この「おもちゃの病院」が開設されたのは昭和52年。以来45年間、ボランティアのドクターに支えられて、子どもたちのおもちゃの治療を続けています。 ※修理件数は令和3年度までで29,477件
続きを読む
記事一覧
· 2022/07/01
持てあまし調味料deひと工夫(ラー油と焼肉のたれ)
一度使って冷蔵庫で保存した調味料が気付いた時には賞味期限切れで後悔した・・・。そんな経験ありませんか?
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る